地獄級、超級の反省を踏まえ、闇の歴龍地獄級に再チャレンジしてノーコン突破しました!
そのパーティはこちらです!
ちなみに、超級攻略もこのメンバーで行けると思います。
超級攻略記事はこちら⇒闇の歴龍攻略(超級)天ルシパーティ
以前の闇の歴龍地獄級攻略記事をお読みいただけた方ならわかると思いますが、地獄級で役立ってくれた闇のダメージ半減スキルを持つ戦女神・ダークミネルヴァをフレンドに迎えます。
もちろん、HPは天ルシがバインドされてもボスの攻撃に耐えられるだけ準備(最低8,700)しています。
さらにバトル5までにスキルを溜められるよう、属性の種類を減らした構成です。
もしもの時のためにエキドナの威嚇と虹の番人の防御スキルも準備しました(結局一度も使ってないですが)
これはかなり安定していましたよ。
さっそく攻略シーン解説行きましょう。
バトル1~4
バトル1~4では、複数体からの同時攻撃を避けられるよう、攻撃対象を選び、モンスターの数が減るまでは全力で叩きます。
その後、1体もしくは2体になったら、スキルを溜めつつゆっくり叩きながら進みます。
ちなみに、バトル2のように神化の金面が出てきたらボーナスチャ~ンスです。1体だけ残しましょう。
わざとバインド食らってやれば、ダメージを与えずにスキルターンを溜めることができます。(攻撃されることも無い)
天ルシのスキル「明けの明星」が使えるようになったらバトル5へ進んでOKです。
バトル5
スキルが溜まっていなければ最難関のバトル5は、いつものようにデーモン兄弟です。たぶん黄色が兄です(根拠なし)
お兄さんのほう(黄色)が「ダークバインド(闇属性行動不可)」を使ってきますので、真っ先に明けの明星で撃破します。
弟のほうは、適当に通常攻撃でスキルを溜めながら倒します。
バトル6~8でスキル(天ルシの明けの明星)を使って安全策をとる場合があるからです。
バトル6~8
バトル6~8では、バトル1~4と同じくできるだけスキルを溜めつつ進みます。
もし、バインド持ちモンスターが複数、しかも残り1ターンで出てきて、そのうち1体を1ターン撃破する自信が無ければ、天ルシのスキルで1体倒します。
両リーダーがバインドされてリーダースキルの効果が切れると危険なためです。
ちなみに、各モンスターの攻撃力はこんな感じです(半減前)
ブラッドデーモン:約5,600
ミストキメラ:約8,100
クロムギドラ:約7,500
神化の金面:約10,000
ハーピィデビル:約3,600
今回の場合、バインド持ちの敵が複数体出てきましたが、ターン数が2ターンだったので特にスキルは使わず突破しました。
バトル9
バトル9はかわいい天空の使徒・エンジェルです。
スキル「冷徹な目でにらみつけている」を使われるとなんかうれしくなります。
HPは約650,000弱ですから、5万ほど削ったあと天ルシの明星を放てば撃破できます。
HPが50%を切ると「リザレクション」を使って全回復してきますので、スキルで倒すのが良いと思います。
バトル10
私にとっては(記事にならずお蔵入りしたのも含めると)これで6回目の闇の歴龍・カリラとのバトルです。
ここまでくれば負けは無いですが、こいつはHPが高くて時間がかかります。。
とにかくスキルが溜まったらすぐ使う。を繰り返して撃破します。
HPが減ってくると「混沌の闇」を使って光属性を3ターンバインドしてきますが、戦女神・ダークミネルヴァはバインド対象外なので問題なく耐えれると思います。
(バインドされた状態でHPが8,700あれば耐えれます)
HPの計算が誤ってなければ、天ルシがバインドされても怖くありませんので、心置きなく叩きましょう。
ハートドロップを消すのは忘れないように^^
クリアー
6回目にしてやっと天ルシパーティで闇の歴龍を戦う方法がわかりました。長かった。
ブログに載せようと思うとノーコンしたくなります。このダンジョンに私が欲しいモンスターいないのに。。
誰かの参考になれば幸いです。
以上、闇の歴龍ノーコン攻略!!天使ルシファーパーティで行くならこの組み合わせで!!でしたっ♪
関連記事一覧
- 火曜ダンジョン超地獄級攻略!天ルシ威嚇無限ループなら負ける要素無しです
- ゼウスディオス攻略!天ルシと覚醒闇セレスなら安定でした
- ノア降臨超地獄級&地獄級攻略!天ルシパーティで耐久が安心♪
- 金曜ダンジョン超地獄級ゼウスパーティ安定化について
- ヘラ降臨ノーコン攻略ギガグラなし。初めての挑戦は天使ルシファーとオーディンで!!
もっと強くなるヒント!関連コンテンツも御覧ください!
また、やさしいコメントもいただけると幸いです!(コメント欄は下部、緑のボタンから表示できます)
私のYoutubeチャンネルへの登録もご検討いただけると幸いです(主に天ルシも使わない無課金パーティでの動画をアップしてますが)
また、別ブログになりますが、完全無課金レアガチャなしで攻略中ですので、こちらも御覧ください!→パズドラ無課金攻略BOX
天ルシさん、御無沙汰しております。マナブです。
早速挑戦してみました。前回のときは、パズドラを始めて間もない頃で、全く歯が立たず、中、上級のみクリアした記録が残っていました。
それで、今回挑戦するにあたり、そもそもダークミネルヴァが手持ちにもフレンドにもいないため、何のスキルが必要なのかと、よくよくみると、闇半減があればよさそうな感じだったので、今の天ルシさんならこれを選ぶかなと思い、ドラウンジョーカーにしてみました。結果、ドラウン君がバインドを跳ね返してくれて、また、カリラ戦でまさかのハートドロップ枯渇が2回あったものの、ドラウン君のスキルで乗り切り、ノーコンクリアすることができました。
虹の番人の代わりにギガグラをもう一体か、ヴァンパイアロードを入れると少し時間短縮になるかも、という印象を受けました。
でも、自動回復のせいでしょうか、結構、最近回復に余裕がありますね。
サタン攻略の記事も拝見させて頂きましたが、もし、フレンドにハーデスがいれば一度試してみたいと思います。
但し、個人的には一月ほど前にガチャでラーを手に入れて、直近のサタン降臨にて、2コンはしたものの、サタンを手に入れることができました。
ラーとサタンで暫く楽しめそうです。
それでは、失礼します。
マナブさん、コメントありがとうございます。
そうですね!ドラウンジョーカーのほうがスキルも有用な気がしますので、今ならドラウンジョーカーを選ぶと思います。
今回の闇の歴龍はスキル上げしたいと思っていますので、高速周回パーティ組めないかなと考え中です。(答えは天ルシじゃないでしょうけど・・)
サタンは、はまひめのアンケートダンジョンやってますし、よいパーティ作れそうですね!
私も最近はウルズパをサタンパに切り替えて使うことが多くなりました。サタン楽しいです。
ラーは・・・楽しそうなんですけど、私のパズル力だと活かせなくて、
もっぱらゲリラダンジョンの固定ダメージ用になっちゃってます。モッタイナイ・・^^
では、よいパズドラライフを!
こんにちは(・ω・)ノ
超級でチャレンジしてみて、Lダークミネルヴァ・FL天ルシ・光ハーデス(闇ハーデスは成長中)・パンドラ・闇ヴァルキリー・闇セレスでノーコン出来ました☆
闇ミネルヴァ&闇セレスはバインドに喰らってもバインド耐性がある為、使えるしバインド回復が出来るのでオススメです☆
桔梗さん、コメントありがとうございます。
そして攻略情報もありがとうございます!
完璧なバインド耐性は安心感がありますよね^^
私の手持ちだとアマテラスだけですが、今度のゴッドフェスで引けたらなと思っています^^
では、よいパズドラライフを!
天ルシをサブにいれて、リーダーフレンドを
闇半減でいったら、結構楽でした。
緋色唯さん、コメントありがとうございます。
そうなんですね。攻略情報ありがとうございます!
天ルシに自動回復がついてから、リーダーとしてよりサブとして使うことが増えてきたような気がします。。
では、よいパズドラライフを!
天ルシ最高!さん、今晩は。天ルシが究極進化したことで、より安定で早く攻略できるパーティー編成はありますでしょうか? カリラのスキル上げをしたいとおもっています。
つくもさん、コメントありがとうございます。
Twitterでつぶやいている、五右衛門パーティが高速で安定しています。(ただ、慣れが必要です)
ただ、気を使いながらのパズルになるので精神力的には消費してしまいますが・・
私がカリラをスキル上げしたときのパーティは、中身は忘れてしまったのですが・・回復パーティだったように思います。
では、良いパズドラライフを!
ありがとうございます。HP調整が難しそうで、五右衛門は放置してました。これを機に育成頑張ってみます。因みに、今はLF究極天ルシ、ヘラx2、闇デューク、ポイズンエンチャンター でゆっくり周ってます。30分位はかかりますが安定はしてます。